

記録・帳票
rehaqum"リハクム"でOK!
実施記録、業務日誌、連絡帳の転記は必要ない!
・計画書の作成・評価が煩わしい。
・ご利用者への支援を優先するばかり、計画書の業務がたまっている、、、
・このやり方で合ってる? 運営指導大丈夫かしら?
・新しく、個別機能訓練加算や口腔機能向上加算、入浴介助加算を算定したいが、上手くいかない。


01
情報が見やすい操作画面
要介護度や年齢、性別はもちろん。
バイタルの数値が異常値の場合、赤色で表示されます。
また、誕生日に合わせてアイコンが表示される機能搭載。
02
バイタル・介護記録の入力もワンタッチ
毎日のバイタルチェック入力もちょっとした効率♪
申し送り事項や特記事項の常時表示が可能です。
記録や連絡帳に同じ内容を転記するのもワンクリックでOK!
個別入力・一括入力が可能で作業効率アップ!
もちろん定型文の作成もできます♪


03
連絡帳・業務日誌連動
勤怠管理まで一括で
利用・バイタル・食事・入浴・処置・介護記録
機能訓練・口腔訓練・ケース記録・お知らせなど
充実した記録が作成可能!
転記の必要がなくなり、連絡帳や業務日誌の作成、勤怠管理・印刷まで可能♪
04
スムーズな帳票出力
各帳票を印刷する場合、利用者順、居宅介護支援事業所順などの並替え機能が搭載しているため、印刷後のストレスを解消!
ちょっとした業務改善が日々の負担軽減につながります♪
モニタリングもクラウド対応可能なため印刷がらく~に!


∞
PDCA サイクル
計画書等必要な書類(通所介護計画書、個別機能訓練計画書)など、日々の記録などの入力により延長線上で作成することが出来ます。これひとつで通所介護(デイサービス)の業務に必要な書類関係はカバーできる!
CONTACT
お問い合わせ
カスタマーサポート
受付時間 9:30~17:00(土日祝祭日休み)
電話番号 052-990-2480
デイサービスにおける実施記録、業務日誌、連絡帳などの帳票作成は、毎日の積み重ねで大きな負担となります。
「転記に時間を取られ、本来のケアに集中できない」「同じ内容を何度も書くのが非効率」——そんな現場の悩みに応えるのが、介護ソフト「rehaqum"リハクム"」です。
たとえば、ある地域密着型のデイサービス様では、以前は1日の記録をエクセルに入力し、業務日誌や連絡帳に“3回転記”していたそうです。
リハクム導入後は、1回の記録入力ですべての帳票が自動出力されるようになり、「転記の必要がなくなって本当に楽になった」と喜びの声をいただいています。
また、記録に不備がないかのチェックもソフト内で完結するため、「ヒューマンエラーも減った」「職員同士の情報共有がスムーズになった」といった声も多数。
「記録は必要、でも書く時間は減らしたい」という現場の本音にしっかり応える設計が、リハクムにはあります。
\ 実施記録・業務日誌・連絡帳の転記ゼロ化 /
\ 帳票作成の効率UP・ミス削減 /
リハクムで、“記録業務の負担軽減”と“ケアの質向上”を両立しましょう!